結婚式での着物のメイク法とは?結納や留め袖などシーン別に!

着物着るときって気合入りますよね~。結婚式とか、おもてなしの場など・・
その流れで、メイクも張り切ってパーフェクトな感じに。

普段以上にバッチリ決めて鏡を見たら
なんか顔だけ浮いている・・?(ll´д`)
とおもった経験、ありませんか?

じつは私、メイクに【狂】がつくほどハマッていた時期があり、動画を何百回もみて研究してました。
そんなメイクエネルギーMAXな時期に、結婚式でホリ深メイク&着物で参列したことが・・・Σ(´∀`;|||)あちゃー

pexels-photo-65121-medium

頑張った割にしっくりこない残念な感じ。あの時のことを思い出すと、未だにちょっとトラウマです(笑)

着物には着物に合ったメイク方法があるんですね。
ちゃんと勉強しとけばよかったなぁーとつくづく後悔しています(´・ω・`)

その口惜しさをバネに、着物のメイク方法を色々調べました。

着る服の色合いや雰囲気に合わせたメイクができるのも、大人の嗜みのひとつ。
女の品格をメイクで向上させましょ!ぜひ参考にしてくださいね。

全体的なメイクのコツ

やっぱり基本は日本伝統のクラシック。基本を知った上でアレンジするのが一番なんです!

  • 思い切ったベースメイク

539

http://gialuron.com/pigmentaciya/kakoj-tonalnyj-krem-luchshe-maskiruet.html

ハッキリした色合いや鮮やかな色合いが多い着物は、ナチュラルメイクだと顔がくすんで見えたりしてしまいます。
色白に見えるよう、しっかりとしたベースメイクを作りこみます
立体感をつくるハイライトやシェーディングは必要ありません。
どちらかというと”のっぺり”した日本人顔になるように。パウダーよりもリキッドがおすすめ。
着物に着替える前に首や襟足、耳や耳元にも塗っておきます。

  • 切れ長目を意識したアイメイク

8f858504

http://eyemake-mejikara-up.doorblog.jp/archives/cat_841964.html

パッチリした感じではなく、切れ長の目元づくりを心がけます。きりっとした美しい和美人になれます。
アイシャドウは着物の色合いをポイントで入れるといい感じに。
つけまつげが欲しい方は、目じりに少し足すと、着物に合いやすいです。

  • 太めのストレート眉

dQfDptJKFLIOSyw_wLGin_61

http://let-me.jp/articles/02UDlD8O

眉尻はちょい太めのまま、フェードアウトする感じ
長く書くと洋風になるので、短めに書くことを意識します。
眉頭をしっかり書き、あまり角度をつけずなだらかなストレートにします。
濃い目のブラウンで書き、着物に負けてしまわないようしっかりめの存在感がGOOD♪

  • ハッキリ色のリップで華やかに

mig

https://www.biteki.com/beauty-news

色鮮やかなハッキリめの色が着物にはよく似合います。
最近ではナチュラルに仕上げることも多くなっていますが、そういった場合もファンデーションやリキッドコンシーラーで唇の色を消してからキチンとリップの色を入れましょう
ラメやグロスでテカテカした感じより、マットな質感がよく馴染み、上品です。

  • ふんわりチーク

images90194PAK

http://tiptop-jp.com/2011_sweet20/index.html

リップの色味に合わせ、やさしくほんのりとチークを入れます
あくまでも、アイメイクやリップを引き立たせる程度でかまいません。
こめかみから頬骨の高い位置にかけてUの文字を繰り返し描くように入れます。
濃いピンクをガツッと入れたりするようなチークは避けましょう。

アイライン、アイシャドウなどのアイメイク

着物のアイメイクでは普段とは違う、切れ長の目を意識した大和撫子メイクで日本美人を目指しましょう!

  • アイラインの引き方

20130809122504-1232-435_thumbnail

http://howcollect.jp/article/4714

目尻を少し長めにして、線は細目に切れ長を演出します。
黒のアイラインがキツく感じる人は、ブラウンがおすすめです。
まつ毛の根本をアイラインで埋めるように塗ると瞳が大きく見えます。

  • アイシャドウの色味

bejou

http://howcollect.jp/article/2993

帯や着物などの大きな面積の色に合わせると無難帯紐や着物の柄の一部に入っている小さい面積の色に合わせると上級者です。
基本は同系色を使い濃淡が目立たないようにします。目尻に赤いシャドウを入れると和の雰囲気が増します。

  • まつげ

Fotolia_47139828_XS-300x200

http://rikae-make.jp/archives/594

ビューラーでしっかりと、まつ毛を立てて、多めにつけます。
切れ長の目元を演出するため、ボリュームよりもロングタイプのマスカラをチョイスします。
伏し目になったとき、まつ毛がフサッと目にかかっているのが理想。
つけまつげの場合は自然な毛質のロングタイプか目じりのワンポイントタイプを使用しましょう。
横顔やいろんな角度からの美しさをチェックします!

一重の人はどのようにする?

目元メイクで、一重だからと悩む必要はありません。きりっとしたアイメイクに仕上げれば印象的な目元に!

  • アイライン

IMG_2781

http://allabout.co.jp/gm/gc/425944/

目を伏せて書くと、目を開けたときにラインが隠れてしまうので、目を開けた状態でちょうどいい場所にラインを入れていきます。
アイラインとまつ毛との間に少し隙間ができたところがあったら、アイラインの毛先を使って丁寧に埋めていきます。

  • アイシャドウ
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

一重の方でも目元パッチリアイメイク方法があります!こちらの動画を参考にどうぞ♪

  • まつげ

上向きまつ毛の作り方

Beauty for girls “Collections”

マスカラをしっかりと塗っていきます。目を大きく見せたいからと言って塗りすぎはNG!
マスカラを塗った後、コームでとかして美しく仕上げます
一重さんはカールが落ちやすいので、さらにホットビューラーでまつ毛を根元からカールさせると一日中パッチリ目をキープできます。

どうですか?パッチリ目の完成です♪

 

結納や留袖の場合はどうなる?

着物のシーン別で、メイクの使い分けが気になるところ。
着物の種類が違えば色味も違うので、そのメイク方法を検証してみましょう。

  • 振袖(結納)のメイク

manner-02

http://furisode.kimonoyasan.co.jp/furisode_manner/

ちょっとしたお出かけではなく、一大イベントである結納の席での振袖姿。
着物の照りや華やかさに合わせた着物メイクをします。
清楚に・・とナチュラルメイクにすると顔がぼやけてしまうので、普段より少し濃い目、前文の着物メイクのコツを参考にします。

華やかな席でもありますので目元には明るい色を選ぶのもアリ。
きっちりとメイクすることは、正式な結婚の約束をする場として普段よりも身だしなみをキチンとするという意味にもなるようです。

  • 留袖(親族の結婚式等)のメイク

ダウンロード

http://www.matohair.com/style-20142897.html

黒留袖は既婚女性の正装なので、少し古風なメイクに近い方が映えるとも言われます。
前文の着物のメイク方法のコツを参考にしたうえで、アイラインは気持ち太めに黒のリキッドで切れ長に入れ、アイシャドウは留袖の裾の柄色に合わせると良いです。

着物の黒が強く、メイクが濃くなると派手に感じる方もいますので、自分に合った濃さを調整してくださいね。
色留袖の場合は着物に合った色で華やかにすると良いですね。

結婚式の着物メイク方法のコツ

1759ca333dede0610ecb6268f55c68d8_s

いかがでしたでしょうか?

着物を着るときはおとなしめに・・ではなく、濃い目が基本
ナチュラルメイクで着物を着ると、ぼんやりとメリハリのない印象になってしまいます。

余計なものは入れずに、いつもより濃い目にしっかりするのがコツです。
そして、アイメイクはボリュームよりも長さが勝負です。

メイクで人は変わるものです・・
たった少しのコツで、上品にもカジュアルにも見えるから不思議ですね。

普段の自分とは違うシチュエーションで着物スタイル、思いっきり楽しんでくださいね(*´ω`*)

周りから一目置かれる和風美人を目指しましょう!

メイク

タイトルとURLをコピーしました