結婚式の主賓挨拶を例文で!上司の祝辞として最高のスピーチとは?

一生に一度の結婚式。

その場に主賓として呼ばれる立場なのは
新郎上司または新婦上司です。

主賓として呼ばれてしまったら、
もう主賓挨拶からは逃げられません(>_<)

普段の仕事とは違うプレッシャーの中で
祝辞の挨拶をしなくてはいけないのです!

そして上司としては、
かっこいい祝辞の挨拶をビシッと決めて
「流石!」と思われたいもの。

そこで今回は

  • 主賓挨拶の内容や流れの作り方
  • 上司から部下へのスピーチ例文
  • 気になる点や注意点まとめ

を調べてみました。

この記事を参考にすれば、
上司としてもっと尊敬されるくらい
しっかりした挨拶ができるハズです(*^^*)

挨拶を考えるのは大変ですが、
一緒にがんばっていきましょう!

結婚式での主賓挨拶はどんな内容や流れで作る?

会社の会議やプレゼンテーションでは
流暢に話しを進めてはいるものの、
不慣れな結婚式での挨拶では
失態のおそれもあります…(>_<)

そんなプレッシャーをはねのけて、
「流石は我が上司だ!」
と、
挨拶を頼んだ新郎新婦も自慢に思ってくれる挨拶
を組み立てていきたいですよね。

でも、私も経験があるのですが、
主賓挨拶は基本的に
披露宴の乾杯前か乾杯直後の
比較的早い段階で行われます。

参列の皆さんは、
主賓挨拶をじっと聞き続ける訳ですので、
延々と硬い話ばかりでは飽きてしまいます。

また、
例えば「夫婦とは…」や「3つの袋が…」など、
何か為になる事を言わなくては、
と無理に準備してきた話は、
どこかでも聞いた話
です。

聞いているゲストも、
なんだかつまらなく感じてしまいます。

これからの時代は、
これまで常識と言われていた主賓挨拶を止めて、
新しい挨拶を試みてみましょう!

「とはいえ何を話せばよいのやら…」
という方は、構成から考えてみましょう。

主賓挨拶は基本的に、
新郎新婦のいずれかの上司。

つまり新郎新婦の仕事ぶりを
良く知っているはずです。

また直属の部下では無いにしても、
ほかの社員や部下からの
評判など
事前に情報を集める事は出来るはずです。

そして使う情報は2つ。

  • 仕事で失敗したエピソード
  • 素晴らしいと思えるエピソード

です。

最初は祝辞と経歴の紹介から

最初は祝辞と自分の経歴の紹介から
スタートします。

ここはさらっと、
簡単に済ませるのがポイントです。

長々として自分語りはNGです(*^^*)

中盤はエピソードでネタや笑いもまじえて

中盤は新郎新婦のエピソード
面白おかしく紹介しましょう。

ちょっとした失敗談や
会社での人柄などを披露して、
場を和ませると◎。

コツは一度、落としてから拾い上げる”。

ダメな部分をユーモア交じりに話した後に、
でもこんな一面が素晴らしい
と言う感じです♪

結びははなむけや名言で心に残る感動を

結びは人生の先輩として、
名言やお祝いの言葉を述べてあげましょう。

これから夫婦として歩んでいく2人に
自分なりにアドバイスしてあげるつもりで、
なにか言葉をかけてあげてください。

上司から部下へのスピーチ!祝辞例文を紹介

ではさっそく、

  1. 最初は祝辞と経歴の紹介
  2. 中盤はエピソード
  3. 結びははなむけや名言

の順番でひとつ挨拶の例を考えみます!

《例文》

(最初は謝辞と経歴)
「ご両家の皆様、
ならびに新郎新婦のお二人、
本日は誠におめでとうございます。

私は今ご紹介にあずかりました、
新郎(新婦)の会社で一緒に働いております
○○と申します。」

(中盤はエピソード)
「さて、新郎○○君とは、
3年前に私が転勤してきてから、
私の右腕として働いてもらっていますが…
実は彼は、少し抜けているところがあり…。

数年前に大切な書類を全て
シュレッダーにかけてしまった、
という大失態をしているのです。

○○君覚えてる?(笑顔)

そんな時に、
今日来てくれている彼の同僚の皆が、
自分たちの仕事を後回しにして
彼と一緒に徹夜して書類を作りなおし、
会議に間に合わせたのです。

一時はどうなる事かと心配しましたが、
何よりその一件で私が思ったことは…

仲間が直ぐに助けに動く。
つまり彼の人望の厚さです。

普段から仲間を思い、
皆を盛り上げるリーダー的な存在で、
まぁ…確かに
少し抜けているところもありますが、
それを彼の個性として皆が認めてくれている。

この、仲間からの人望の厚さ。

これはまさに
ご両親の教育の賜物だと思います。

今では、
彼に大きなプロジェクトのリーダーを
任せられるようになり、
私の右腕として
無くてはならない存在です。

とてもよく頑張ってもらっています。」

(結びははなむけや名言)
「今日初めて
新婦の○○さんにお会いしましたが、
優しそうな○○さんなら、
きっと○○君を支えてくれると感じました。

仕事仲間を大切にする○○君なら、
もちろん奥様や家族も大切にできる。

仕事と家庭の双方を大切にし、
必ず幸せな家庭を築いてくれると信じています。

これから大変なときもあると思いますが、
2人ならきっと大丈夫。

困った時には、仲間がついています。

もちろん私にも頼ってもらえると
嬉しいですし張りきっちゃいますよ!

簡単ではございますが、
私からのお祝いの言葉と
代えさせていただきます。

ご両家の皆様、また○○君、○○さん、
本日は誠におめでとうございます。」

どうでしょうか?

このくらいなら、
硬すぎなくていいと思います(*^^*)

披露宴での主賓挨拶!気になる点や注意点まとめ

主賓は挨拶の3つの流れのほかにも、
気を付けるなくてはいけないこと
いろいろあります!

まずはやっぱりご祝儀の金額
上司な上に主賓ですからね、
同僚と同じ金額というわけにはいきません。

主賓のご祝儀は、
5万円以上が相場といわれています。

ご祝儀について詳しくは
結婚式のご祝儀金額!部下や恩師など相手別で総まとめ!【完全保存版】
をご覧ください☆

また、服装やネクタイの色にも
人一倍注意しましょう。

なんてったって主賓ですからね!
みんなが注目しています( *´艸`)

こちらの記事でしっかりと確認して、
披露宴に臨んでください。
結婚式のネクタイの色!マナーを友人・親族・会社など立場別に【完全版】
結婚式のスーツは喪服と同じでOK?礼服・略礼服の違いとは?

ベストな長さは何分?時間と文字数は?

主賓の挨拶は、
長すぎても短すぎてもNGです。

3~5分程度がベスト。

これ以上長いと
ゲストの集中力がもちません(>_<)

でもこんな風な面白い挨拶なら、
10分くらいでもOKです!

笑いもとれも場も和む、
すばらしい挨拶ですよね!

メモや原稿のカンペを読むのはNG?暗記するべき?

暗記してスラスラ話すのが理想ですが、
メモやカンペを使ってもかまいません。

むしろ当日は緊張して
頭が真っ白になると思うので、
なにかしらの心の支えは用意しておきましょう。

慌てふためく上司より
備えあれば憂いなしの上司です!

言ってはいけない禁句はあるの?

結婚式はおめでたい場ですから、
主賓の挨拶でも忌み言葉は禁句です。

  • 割れる
  • 壊れる
  • 別れる

などの破滅系の言葉
使わないように注意しましょう!

マナー本の忌み言葉のページを
確認しておくと安心です。

着席を促す言葉やタイミングは?

主賓の挨拶がはじまるまで
一般的に新郎新婦は立ちっぱなしで
司会の挨拶などを聞いていることが多いです。

主賓の挨拶で着席を促してあげましょう。

自分の経歴を話終えたあたりで、
どうぞご両人はご着席ください
どうぞおかけください
などと新郎新婦に声をかけてあげましょう。

まとめ

black-and-white-businessman-man-suit-medium

いかがでしょうか。

主賓の挨拶で大切なのは、

  • 自分語りは手短に
  • 下げて上げて笑いをとる
  • 自分の部下のことだけでなく
    相手の方のことも話す
  • 長くても10分におさめる

ことです。

良い面と悪い面は、
必ず悪い面から先に話してくださいね。

悪い面が文章の後にくると
イメージが悪いまま終わってしまいます。

また結婚式には相応しくない禁句
「割れる・壊れる・別れる」などは
使わないように注意しましょう!

挨拶

コメント

タイトルとURLをコピーしました